当社では、女性が職場でより活躍できる雇用環境整備のための取り組みを
女性活躍推進法に基づき策定するとともに女性活躍に関するデータを公表いたします。
項目 | 数値データ |
データ基準 |
|
---|---|---|---|
① 採用 | 採用した労働者に占める |
正社員:0% |
令和2年度実績 |
労働者に占める |
正社員:43.1% |
令和4年3月1日現在 |
|
②継続就業 | 男女の平均継続勤続年数 |
正社員 |
令和4年3月1日現在 |
男女別の育児休業取得率 |
正社員 |
過去5年実績 |
|
一月当たりの労働者の |
8.0h/日ベース:9.8 h |
令和3年度実績 |
|
年次有給休暇の取得率 |
42.7%(8.0日) |
令和2年4月~令和3年3月実績 |
|
③登用 | 係長級にある者に占める |
41.1% (7人) |
令和4年3月1日現在 |
管理職に占める |
16.0% (4人) |
令和4年3月1日現在 |
|
常勤取締役に占める |
0% (0人) |
令和4年3月1日現在 |
従業員が仕事と子育ての両立が図れるよう、一定人数以上の労働者を雇用する事業主に
労働環境・条件を整備するその具体的な行動計画の策定・提出することを義務付けた法律です。
当社では、下記の内容で行動計画を策定し、雇用環境整備に向けて取組、推進しています。
従業員が仕事と子育てを両立させ、個々の能力を最大限発揮できるよう、次の子育て支援制度を導入しています。